7 月 情 報

7 月 に 咲 く 花
キョウチクトウ ム ク ゲ

今月の「庭木の手入れ」についてお知らせします。
作業種 作  業  の  ポ  イ  ン  ト
植え付け、移植  クスノキ、タブノキ、ヤマモモなど
増殖方法 さし木  常緑樹の梅雨ざしは、7月中旬までに行います。
整枝、剪定  カシ類、キャラボク、ゲッケイジュなどが適期です。
病害虫防除  アメリカシロヒトリ、ハバチ類、グンバイムシの防除をします。

 アメリカシロヒトリ  6月を見てください。

 ハバチ類
 被害樹種
 ツツジ、マツ、バラなど
 症   状
 ハチ類の中で幼虫が葉を食べるグループです。 発生すると1枝全葉食害することがあります。
 防  除 法
 DDVP剤(デス)、ダイアジノン1000倍液を散布します。

 グンバイムシ
 被害樹種
 ツツジ、カイドウ、ボケ、アセビなど
 症   状
 葉の裏に寄生し、吸汁加害し、葉は白く変色します。
 防 除 法
 葉の白化が始まる前に、スミチオン、ディプテレックス乳剤の1000倍液を散布します。
その他  日差しが強くなります。植え付けたばかりの木には、寒冷紗やヨシズなどで日覆いをしたり、潅水をして下さい。

今月の庭仕事ワンポイントアドバイス
生垣の刈り込み
 生垣を美しく保つためには、年1〜3回の刈り込み が必要です。
 生垣は、刈れば刈るほど枝数が多くなり密になります。
 今月は、1回目の刈り込みの適期です。
7月の
 旅行で留守をしますので、鉢花や鉢植えの観葉植物がしおれないか心配です。 何か良い方法を教えてください。
 水をタップリ与えておけば1〜2日は問題ありませんが、それ以上長くなるときは少し工夫がいります。
1) 簡単で効果的なのは「腰水法」です。鉢受皿に少し多目の水を入れ、鉢 の底を浸しておく方法です。ただし、長くなりすぎると根腐れを起こすので注意してください。
2) 根腐れさせない方法としては、最初に十分な水を与え、鉢をまとめて日陰に移動し 、十分に水を含ませた水苔や新聞・段ボール箱で厚く覆っておくと1週間くらいは大丈夫でしょう。
3) 最近では、「水の貯金箱」などと呼ばれる土中埋設用の各種保水剤や、定時的に水やりができる自動潅水機も市販されていますので園芸店などにご相談ください。


      詳しいことは花と緑の銀行にご相談ください。
      (財)花と緑の銀行 TEL 076-466-2425