地域花壇の紹介
令和4年度 第49回富山県花のまちづくりコンクール受賞花壇
花壇名をクリックすると、詳細情報を表示します。
幼稚園・保育所花壇部門
学校花壇部門
賞区分 | 市町村 | 花壇名 | 受賞者 |
---|---|---|---|
最優秀 | 黒部市 | 黒部市立若栗小学校 | 黒部市立若栗小学校 |
優秀 | 高岡市 | 高岡市立成美小学校 | 高岡市立成美小学校 |
優秀 | 黒部市 | 黒部市立石田小学校 | 黒部市立石田小学校 |
優秀 | 射水市 | 射水市立作道小学校 | 射水市立作道小学校 |
優良 | 黒部市 | 黒部市立中央小学校 | 黒部市立中央小学校 |
優良 | 射水市 | 射水市立塚原小学校 | 射水市立塚原小学校 |
優良 | 富山市 | 富山市立船峅小学校 | 富山市立船峅小学校 |
奨励 | 砺波市 | 砺波市立庄東小学校 | 砺波市立庄東小学校 |
奨励 | 氷見市 | 氷見市立窪小学校 | 氷見市立窪小学校 |
奨励 | 入善町 | 入善町立飯野小学校 | 入善町立飯野小学校 |
努力 | 南砺市 | 南砺市立利賀小・中学校 | 南砺市立利賀小・中学校 |
努力 | 富山市 | 富山市立堀川中学校 | 富山市立堀川中学校 |
努力 | 高岡市 | 高岡市立南条小学校 | 高岡市立南条小学校 |
花の道部門
賞区分 | 市町村 | 花壇名 | 受賞者 |
---|---|---|---|
最優秀 | 砺波市 | 五ケみちグループ | 五ケみちグループ |
優秀 | 小矢部市 | 野ぎくの会 | 野ぎくの会 |
優秀 | 砺波市 | 高波花と緑の推進協議会 | 高波花と緑の推進協議会 |
優秀 | 高岡市 | 立野栄町花づくり会 | 立野栄町花づくり会 |
優良 | 富山市 | 新庄北小学校&地域団体 | 新庄北小学校&地域団体 |
優良 | 高岡市 | 下伏間江地域環境保全委員会 | 下伏間江地域環境保全委員会 |
優良 | 富山市 | 大沢野上大久保地区花いっぱいグループ | 大沢野上大久保地区花いっぱいグループ |
優良 | 射水市 | フラワーロード土田自治会 | フラワーロード土田自治会 |
奨励 | 砺波市 | 太田福寿会 | 太田福寿会 |
奨励 | 氷見市 | 柳田活性化推進連絡会 | 柳田活性化推進連絡会 |
奨励 | 南砺市 | 南部第六福寿会 | 南部第六福寿会 |
一般花壇部門
賞区分 | 市町村 | 花壇名 | 受賞者 |
---|---|---|---|
最優秀 | 南砺市 | 北部花緑愛好会 | 北部花緑愛好会 |
優秀 | 南砺市 | 玉成花壇愛好会 | 玉成花壇愛好会 |
優秀 | 上市町 | 花と緑の銀行上市支店 | 花と緑の銀行上市支店 |
優秀 | 小矢部市 | 北蟹谷花と緑の友の会 | 北蟹谷花と緑の友の会 |
優秀 | 砺波市 | 南般若花と緑の推進協議会 | 南般若花と緑の推進協議会 |
優秀 | 入善町 | 花と緑の銀行入善支店椚山地方銀行 | 花と緑の銀行入善支店椚山地方銀行 |
優良 | 黒部市 | 竹山新一、恵美子 | 竹山新一、恵美子 |
優良 | 砺波市 | 般若緑化推進協議会 | 般若緑化推進協議会 |
優良 | 富山市 | 上堀駅を愛する会 | 上堀駅を愛する会 |
優秀 | 射水市 | 浅井きらりガーデン | 浅井きらりガーデン |
優良 | 高岡市 | 小勢緑化推進委員会 | 小勢緑化推進委員会 |
奨励 | 富山市 | 合口用水とビオトープを守る会 | 合口用水とビオトープを守る会 |
奨励 | 砺波市 | 五鹿屋花と緑の推進協議会 | 五鹿屋花と緑の推進協議会 |
奨励 | 高岡市 | 定塚花と緑 | 定塚花と緑 |
奨励 | 氷見市 | 余川ふれあい花壇 | 余川ふれあい花壇 |
奨励 | 射水市 | 大江コミュニティセンター | 大江コミュニティセンター |