マスコミリリース

ナンバンギセルが見頃です

中央植物園では寄生植物のナンバンギセルが見頃を迎えています。

ナンバンギセルはハマウツボ科の一年生の寄生植物で、おもにイネ科(植物園ではススキ)やショウガ科、ツユクサ科の植物の根に寄生して生育します。地面から長い花茎の先端につく花の形が南蛮人の口にくわえたパイプに似ていることから、この和名がつけられました。

園内では、「日本の植物ゾーン」の低地草原エリアに群生しています。