植物の見頃

カキツバタ

種名 カキツバタ
学名 Iris laevigata Fisch.
科名 アヤメ科
分布 北海道~九州、東アジア
植栽エリア 南池
見ごろ 5月

「いずれアヤメかカキツバタ」などといいますが、アヤメとは外花被片(大きな花びら状の部分)の基部に網目模様がないことで、ハナショウブとは葉の中央の脈が目立たないことで区別できます。

一覧に戻る