植物の見ごろ
花ごよみ
見ごろを迎える植物の時期を紹介します。(PDFが開きます。)
※ 年によって見ごろが前後することがあります。
今週の見ごろ
展示温室

展示温室の植物紹介
-
キツネノマゴ科
ヤスティキア・スピキゲラ
Justicia spicigera Schltdl.
熱帯雨林植物室
詳しく見る
-
シュウカイドウ科
ベゴニア ボウエレ
Begonia bowerae
ラン温室
詳しく見る
-
シュウカイドウ科
ベゴニア’エリスロフィラ’
Begonia 'Erythrophylla'
ラン温室
詳しく見る
-
キツネノマゴ科
マイソルヤハズカズラ
Thunbergia mysorensis (Wright) T. Anderson
熱帯雨林植物室
詳しく見る
-
ツツジ科
センカクツツジ
Rohododendron eriocarpum (Hayata) Nakai
熱帯雨林植物室
詳しく見る
-
キョウチクトウ科
トウワタ
Asclepias curassavica L.
熱帯雨林植物室
詳しく見る
-
ラン科
パフィオペディラム
Paphiopedilum cv.
ラン温室
詳しく見る
-
ラン科
バンダ
Vanda cv.
ラン温室
詳しく見る
-
フトモモ科
バンジロウ
Psidium guajava L.
熱帯果樹室
詳しく見る
-
オシロイバナ科
ブーゲンビレア’サンデリアナ’
Bougainvillea 'Sanderiana'
熱帯雨林植物室
詳しく見る
-
ノウゼンカズラ科
フクベノキ
Crescentia cujete L.
熱帯雨林植物室
詳しく見る
-
アカネ科
リベリアコーヒーノキ
Caffea liberica Bull.
熱帯果樹室
詳しく見る
-
イラクサ科
ヤナギイチゴ
Debregeasia orientalis C. J. Chen
熱帯果樹室
詳しく見る
-
ラン科
コチョウラン
Phalaenopsis cv.
ラン温室
詳しく見る
-
ラン科
シンビジウム
Cymbidium cv.
ラン温室
詳しく見る
-
ゴクラクチョウカ科
タビビトノキ
Ravenala madagascariensis J.F. Gmel.
熱帯雨林植物室
詳しく見る
-
ラン科
デンドロビウム
Dendorobium cv.
ラン温室
詳しく見る
-
バショウ科
バナナ
Musa acuminata Colla
熱帯果樹室
詳しく見る
-
パパイア科
パパイア
Carica papaya L.
熱帯果樹室
詳しく見る
屋外展示園

屋外展示園の植物紹介
-
ツツジ科
ギンリョウソウ
Monotropastrum humile
クリ・コナラの森
詳しく見る
-
クサスギカズラ科
オオバギボウシ
Hosta sieboldiana (Hook.) Engl. var. sieboldiana
山地草原
詳しく見る
-
モクレン科
ウケザキオオヤマレンゲ
Magnolia x wieseneri
ミズナラ・ブナの森
詳しく見る
-
キンポウゲ科
クレマチス
Clematis cvs.
クレマチス園
詳しく見る
-
シソ科
ナミキソウ
Scutellaria strigillosa
海岸の植物
詳しく見る
-
アジサイ科
ヤマアジサイ
Hydrangea serrata
渓谷の植物
詳しく見る
-
アヤメ科
ノハナショウブ
Iris ensata var. spontanea
湿地の植物
詳しく見る
-
ウルシ科
ハグマノキ
Cotinus coggygria
芝生広場
詳しく見る
-
アジサイ科
カシワバアジサイ
Hydrangea quercifolia
北米東部の植物
詳しく見る
-
アジサイ科
アマチャ
Hydrangea serrata var. thunbergii
くすりの植物
詳しく見る
-
ミズキ科
ヤマボウシ
Cornus kousa
ブナ・ミズナラの森
詳しく見る
-
スイカズラ科
ハコネウツギ
Weigela coraeensis
クリ・コナラの森ほか
詳しく見る
-
センダン科
センダン
Melia azedarach
芝生広場ほか
詳しく見る
-
トベラ科
トベラ
Pittosporum tobira
海岸の植物
詳しく見る
-
マメ科
タイワンコマツナギ
Indigofera tinctoria
染めの植物
詳しく見る
-
スイレン科
コウホネ
Nuphar japonica
湿地の植物
詳しく見る
-
バショウ科
チヨウキンレン
Musella lasiocarpa
雲南の植物
詳しく見る
-
バラ科
ハマナス
Rosa rugosa
海岸の植物
詳しく見る