ニュース

水草のミズアオイが見頃です!

屋外展示園の南池周辺の湿地では、水草のミズアオイが美しい青紫色の花をつけています。

 

ミズアオイは、沼や用水、水田などに生育する一年草で、9~10月に花を咲かせます。葉の形がフタバアオイに似ており、水辺に生えることからこの名がつきました。花姿が涼しげでありながらも、湿地の植物エリアやクレマチス園東側の水路に群生しています。サワギキョウやサワヒヨドリといった水辺の植物と共に観賞するのもおすすめです。

 

ミズアオイは、環境の悪化により日本各地で減少している水草のひとつです。環境省および富山県のレッドデータブックでは、ともに準絶滅危惧種に指定されています。